武市有加莉さんへ

卒業おめでとう!!ゆかりでも卒業できるんやから日本の教育制度も考えもんやな!!真面目に文集書くべきかリアルに悩んだけど最後やし書いておきます。この話は何十回としたけど、テニスボール怖がってた少女が夜、あんな大暴れするとか人生で受けた衝撃のBEST5には入るわ。そっからやな、自分のキャラが崩壊して言ったのは。慣れない関西のイジるイジられるの風土に戸惑ったかもしらんけど、ゆっくり対応していけてたと思うで。1回の時に可愛がられてたからか知らんけど上回なって弄られてるゆかりに『しんどくないん?』って聞いたときに『リアクションいちいちしんどいですけど、私を介して誰かと誰かが仲良くなれるんやったらいいなって割り切ってます』って言われた時はびびったな!俺が思ってた事でもあるし、少なくても女子の発想ではないと思ったからな!だから俺らの期待が大きくなってしまって変に重圧をかけてもうたことは反省してるわ!すまん!でも、期待してる奴から『私、向上心ないんです。』なんて言われたもんやからむきになって怒ったこともあったわ。ゆかりは自分の不得意分野で頑張って欲しいから豊北とかといろんなこと挑戦させたけどことごとくアカンかったわ。調べるの苦手やからって旅行行くのになんも調べてこんかったり。人生好きなことばっかで生きていけないんやからちったー頑張れや!勝手に期待しといて怒んなよって思うかも知れんけど人間なんてそんなもんだぜ。あと、周りが褒めてくれへんから自分で褒めてっていうのやめろ。対応がめんどくさいねん!まだ、会うこともあるやろうからこれくらいにしとくけど、なんだかんだ遊んでる時は楽しかったで!しょうゆかけてごめんなさい!それでは!
(27期 工藤崇裕)

ゆかりは、一番よく話を聞いてあげて、一番よく話を聞いてもらって、一番迷惑をかけて、一番、上回生としてのオレの存在意義を指し示してくれた後輩です。一回生の頃から当時三回生のオレらと同じくらいの目線でエルのことを見て、同期のこととかいろいろ憂えていましたね。そのあまりの思慮深さには感動すら覚えていました。いやホンマに。僕らがエルを二年間くらい経験して到達した視点に、ゆかりは一回生にして到達していたわけやからね。工藤とかと一緒によくゆかりの話を聞いていた記憶があります。夜遅くにびっくりするくらい長電話をしたこともありましたね。(電話代、、、笑)一度二人で梅田に飲みに行ったのもすごくいい思い出です。そして、人よりも高い視点を持つことによってより深い問題点に気づいてしまう人間にありがちな、自分の悩みのみならず人の悩みまでも抱えてしまうという、本当に大変な4年間を過ごすことになりましたね。特に、先輩と同期の橋渡しとして、双方からの板挟み状態になることが多かったですね。ゆかりほど板挟みの大変な思いをしたことがないので想像することしかできませんが、本当に本当に大変なことだったと思います。まあそんなにもいろいろな人の話を聞き、いろいろなことを考えていたゆかりが、実際のところゆかりの役割を十分に果たせていたのかどうかってところには甚だ大きな疑問がありますが(笑)でも、少なくともオレは、ゆかりと話をすることで、「こんなにもエルのことを真剣に考えている後輩がいるのか」「そんな後輩のために何ができるだろう」と、三回生以降の、運営が終わった手前どこかエルに対して怠けがちになる自分の気持ちを引き締めていました。ゆかりと話すたびに、次のサークルではもっと後輩のことをよく観察してみようとか、他の人の話もじっくり聞いてみようとか、いろいろアクションを起こす動機付けになりました。そういうオレみたいに、ゆかりと深い話をすることで感化されていた人は多いと思います。それは、先輩後輩、同期を問わずね。上回生になってくると正直エルのことに疎くなってしまうし、後輩との絡みも減って、少しさみしい思いをすることが多くなってきます。そんなときにゆかりから、「ちょっと話聞いて下さいよ!」って言われると、上っ面では「めんどいわ〜だるいわ〜」ってゆーてたかもしれませんが(笑)内心、後輩から頼られることにうれしさを感じると同時に、まだ自分はエルにいてもいいのかなって思っていました。そう思わせてくれたのは、ゆかりが一番多かったです。オレがMになってから、「三、四回生の頃の豊北さんのほうがよかったです」ってゆかりからよく言われるようになったけど、そこのところ、ゆかりの期待に応えられていなかったとしたら本当にごめんね。ただ、やっぱりMになると今のエルのことを全然把握できていないから、そんな状態でエルのことをとやかくいうのは、後輩たちに対して悪影響しか与えないと思いました。だけど、エルに対して情熱を失ったことは一度もないということは伝えておきます。今のエルがどうなろうとどうでもいいなんてことは一度たりとも思ったことはありません。ゆかりと同じように、オレもエルのこと、大好きやからね。4年間のエル生活はどうでしたか?ゆかりにとっては大変なこといっぱいあったと思うけど、ゆかりがいてくれたことで、オレはいっぱい笑ったし、いっぱい悩んだし、いっぱい頑張ることができました。そんな充実したエル生活をオレに与えてくれて、本当にありがとう。ゆかりが二個下にいてくれて本当によかった。そして、そんなゆかりと一緒に卒業できることを、今、すごくうれしく思います。
(豊北)

ゆかりはしゃべらんかったらなーw 社会人なってそういう立ち振る舞いを学んでくれることを願っています。そういや飯沼カーで香川にうどん食いに行ったときに、「うどんは噛むんじゃなくて、のど越しを味わうんですよ」にはほんま驚かれたわ。まあ香川帰ってからも頑張ってな。いい結婚相手が見つかるといいなw 大学時代のことを後悔しないように、婚活頑張ってね。卒業おめでとう!お元気で!あ、あと俺チョコフォンデュをゆかりんちでやったんが最初で最後やねんけど、あれは二度といらんなって思ったわw 俺が、あややのモノマネしてる芸人に似てるって言い出したんやったけど、どう?実はおいしかったやろ?w
(27期 西山夢人)

卒業おめでとう☆まず初めに、四年間の底辺生活お疲れ様でした(笑)。ゆかりの尋常でないぐらいの扱いを見て、同じ底辺の俺はすごく勇気づけられました。ありがとう。多分ゆかりは六年間の中で見てる限り、一番ひどい扱いを受けた女子やと思います。ゆかりはもうちょっと黙ってたらいい子やのになあって思うことがよくあったわ。ゆかりがわざわざ自分で話さなくても相手にちゃんと伝わってたことはいっぱいあったと思います。多分俺とゆかりの話す量は足して二で割るくらいがちょうどいいんやろな(笑)。また今度香川のおいしいうどん屋にでも連れて行って下さいな。それから、大阪に戻って来た時には遊びに行きましょ。四年間ありがとう。
(27期 三宅 一正)

ゆかり4年間おつかれさま。卒業おめでとー!!ゆかりには4年通してえらい悪いことしたなぁ。圧迫感しか感じんかったんかもしらんな。申し訳ないです。次からまた新しいコミュニティで新しいキャラ・立ち位置が来るやろうし、Lでの経験を基に頑張ってください!!
(やまたく)

よぉブス!4年間お疲れさま!!まぁお前のことは1こ下の誰よりも怒ったし、理不尽なことも言ったと思いますが、それはあなたがブスだからの一言に尽きます。という冗談は置いといて、そんな中でもついてきてくれるお前みたいな後輩がいたということは僕自身、今でも本当に嬉しく感じますし、「そのような中で何かを得ることができた」あるいは「得た何かを後輩に伝えることができた」と言ってもらえるなら、それは最高です。今後も社会には多くの人がいるし、嫌なことを含め様々なことがあると思いますが、その中で、LTCで得たことを活かしていってくれたら嬉しく思います。4年間ありがとう。
(28期 田仲亮介)

ゆかり、卒業おめでとう!!遂に卒業か・・・ほんまに??って思うくらいゆかりはエルにとって欠かせない人なんじゃないかなぁと思うわ。みんなからいじられてたけど、ほんまに先輩たちからもかわいがられてたし、後輩たちからも慕われてたで。たまに必要以上にいじられてたけどな(笑。で、ゆかりはほんまエルのこと好きよな。いっつもエルのこと考えてたな。ほんますごいと思ったわ。あと、色々企画とか誘ってくれてありがとうね。ちょっと病んでるときとかほんまに元気にさせてもらいました。ただ、心残りは結局、御髪神社にいけなかったことやな(笑。数年後、お互いの頭皮を見せ合いましょう。最後に、4年間お疲れさん。そして頑張って!!
(28期 藤原保正)

卒業おめでとう!!ゆかりとは、色んな思い出あるけど、心身医学かなんかの授業で、毎回エルのこといっぱい話したのが、パッと思い出されたわ☆ゆかりは、めっちゃエルのこと考えてて、盛り上げようってしてくれて、本当に尊敬する。なかなか辛いこともあったかもしれないけど、経験は人生豊かにしてくれるで☆今度、ゴルフ一緒にしよ(笑)人生楽しんでってな!!
(28期 よしこ)

卒業おめでとう!最初見たときは,うるさい子だなーと思っていましたが,最後に会うときも,うるさい奴だなーって思っているはずです.ぶれない軸をもっているって素晴らしいですね.いっつもいじられていましたが,それはユカリが親しみやすい性格だからなのでしょう.エルを思っていろいろ行動していたこともありましたね.そういうところは立派です.これからもユカリらしくうるさいまんまでいてくださいね.
(29期 井上)

ゆかり卒業おめでとう。最初は嫌われてるとまで思ってたけど、今ではすっかりそんなん忘れてしまったわ。その誤解が解けてからは一瞬で仲良くなれた気がしたから、後輩とかにめっちゃいじられてる理由がよく分かったわ。そういう面はほんまにすごいと思ったし、運営の時とか大きな力になってたんやろうなって思うわ。とにかく仲良くなれてよかったわよ。4年間ありがとう。これからも頑張ってな!
(土井林太郎)

卒業おめでとう!なんでゆかりのような生活を送っていて卒業とか就職とか上手くいくのかが理解できんわ。まぁどっかで苦労してください(笑)でも、エルでのゆかりはほんまに頑張ったよな。特に上回生からの話とかは全部ゆかりが引き受けてくれてたようなもんやもんな。普段は耳障りな高周波の声でギャーギャー言ってるのに、飲み会とかが終わった後に、泣いてる姿見るとほんまにつらいんやろうなと思ってたわ。でも、そんなゆかりがいたから、俺ら29期はやっていけてた訳やし、ほんと助かってました。ありがとうな。まぁ1回生のときの夏合宿でやらかしてから、エルでの振る舞い方を学んだみたいやけど、でしゃばるとこはでしゃばり、抑えるところは抑えるってのが出来てたら、なんとかなるから、仕事辞めずに頑張りや。香川とか大阪の隣みたいなもんやし、いつでも帰ってきて、そして俺に飯おごってくれ(笑)ほな、4年間ありがとう。そして、これからもよろしく。
(29期 中井)

卒業さらに就職おめでとうございます。一回生の夏合宿での出来事は一生忘れません。なんだかんだひどい事もいったりしたけど、ゆかりが居てくれてホントにいつも賑やかで楽しった。仕事始めたら案外メンタル弱いから、いっぱい悩むと思うけど、ゆかりらしさを忘れずに元気でいてください。四年間本当にありがとうございました。
(四回生 西川)

ゆかりとは、本当にいっぱいの時間をすごしたね!!!でも、2回の頃は、逆にあんまりしゃべってなかったよね。自然と距離を置いてた。結構、話聞いてたはずなんだけど、同回より先輩ってかんじだったからかな。今思えば、先輩と架け橋になっていたゆかりの存在も本当に必要だったと思う。いっぱい怒られて、板ばさみになっていたゆかりは相当しんどかったよね。でも、やりきったゆかりはすごいです。そして、先輩から後輩まで、いろんな人に支えられていたと思う。やっぱりそれはゆかりの人柄です。でも、あまり理解されていないのが、実はナイーブで、ガラスのハートだということ。でもしゃべってみないと、そんなゆかり分からないよね。それを出さないように、自分のキャパを超えても一生懸命動いていたね。3・4回は自然とゆかりと話をする機会増えていったよね。運営が終わって、心に余裕がもてたのもあって、何でも言いやすくなった!そっから、今まで溜まっていた分をしゃべりはじめたよね。門戸の駅で朝までしゃべること何回あっただろう。ゆかりとしゃべることで、いっぱい気づかされることあったし、自分について考えるきっかけにもなっていたな。めっちゃ感謝しています。4年間ありがとう。これからも旅行行ったりしようね!!!!!次は、今年の夏かな。
(29期 有冨裕子)

卒業おめでとうございます!!ついに、ゆかりも卒業やね!!お姉ちゃんは本当に心配したんだぞー(笑)就活の時、ゆかりには本当にビックリさせられたわ!!何回か怒ったこともあったけど、それは愛情の裏返しですww無事に終わったって聞いた時は、むっちゃホッとした!!…って私は親か!!(笑)まぁ、それくらい妹ゆかりがかわいかったってことですわ☆ゆかりはサークルのことを本当に考えてくれていて、何も貢献できていなかった私には頭が上がらない存在です。本当に本当にありがとう。辛いこともいっぱいあったはずなのに、それをあまり表にも出さず、やり遂げてくれたゆかりをとても尊敬しています。先輩や後輩からもいじられるゆかりは、皆からすごく愛されてるで!!私もそんなゆかりが好きや!!アホな話も真剣な話も、したり聞いてくれたりするゆかり。感謝しています☆香川へ帰ってしまうのはすごく寂しいケド、香川と大阪なんて近いんやからいつでも帰ってこいよー(^∀^)ノ♪その時は、遊ぼな♪♪香川にも遊びに行くから、案内よろしくー!!!今後とも、どーぞよろしくね☆
(29th のぶ)

出会いは大西班やったな。初めてゆかりと森田に会って同じ部屋になって、あんなにキャラ濃いとか知らんかったわ〜。あれから4年経ってもう卒業とか寂しすぎる。本間にむちゃくちゃな4人やったし、いつもゆかりには笑わしてもらったわ。お腹まじでヤバイし、なんかしらんけど最後の最後まで髪型とかもおもろいしな!!なんかの飲み会でトイレで一緒になって泣いてたりしたよな。きっとゆかり覚えてないと思うけどwwゆかりはテニス好きじゃないのに、めっちゃエル来て盛り上げてくれたよな。本間にいじられてないゆかりとか見たことないし、いつも中心にいたよな。ゆかりがいないところでもゆかりの名前って本間出てくるし、みんなに愛されてるんやな〜って思った(^^)いつもみんなの変わりに先輩の話聞いてくれたり、29期に色んな話してくれたり、ゆかりいなかったらめちゃくちゃやったかもしらんって思うこともいっぱいあるわ〜逆にゆかりいたからめちゃくちゃなったこともあるか!笑 もう一生分くらい飲んだんちゃうかな?お疲れさん。もうあんなにお酒飲むことないやろうけど、また集まって飲み会しよな。そおいやゆかりの飲み会後の出産ムービーもおもろかったよな。香川とか大阪から近いしまたすぐ来てそおやな★4年間ありがとう!!これからもよろしく!!
(29期 植月小百合)

先輩からも後輩からもいじられるゆかり。いじられるってことは、みんなに好かれてるってことやもんね!やられすぎて見てて辛そうなときとかもあったけど、ゆかりのキャラにはなれないから、ずっといじってもらえるのっていいなって思ってた。サークルの外でも先輩と仲良かったり、後輩からもいろいろ誘われてたり…すごいうらやましかったな。ゆかりの声はみんなを引き付けると思うし、ゆかりの存在は周りの人を笑顔にさせると思う。そんな性格をずっと大切に、地元に戻っても周りの人を元気にさせてあげながら頑張ってな!たまには大阪に帰ってきて、29期みんなで集まりたいね!4年間ありがとう。これからもよろしくね!
(☆あやか☆)

卒業おめでとう!!有加莉は、ほんまお洒落やんな(^^)いろんな髪型に挑戦したり、靴が大好きでいろいろ履いてたな★うちが作っていったお菓子も、ほんま美味しそうに食べてくれて嬉しかった♪ありがとう!周りのことを人一倍考えてる有加莉は、いつも面白い話しで場を盛り上げてたな!!有加莉がいるサークル、皆が笑顔になって、ほんま毎回楽しかった♪有加莉も頑張ってるし、うちも頑張ろ!!って思ってた(^▼^)これから仕事頑張れっ!また遊ぼな★
(29期 ちか)

ゆかりとは悩みを分かち合ったりしましたね。けど、私なんかの何倍もエルの深い部分を理解していて、何倍も悩んでくれていたんやと思います。語り合いたくてもなかなか時間が合わなかったりで、先延ばしになって語り合えなかったこととかも結構あったりしたし、申し訳なかった。戻れることなら、あの頃に戻って話しあいたいくらいゆかりとの話し合いは私にとって有意義な時間でした。先輩・後輩・同期どの世代とも万弁なく話そうとしている姿勢や、後輩の悩みを聞いてあげることに専念している姿勢や、エルが良い方向に動くようにと日々悩んでいる姿勢を見てきて、単純にすごいなって思っていました。そんなゆかりやからこそ、たくさんの人に好かれていたんやと思うし、頼られていたんやと思います。理不尽な攻撃にもよく耐え忍び、テニスが好きでもないのに、よく最後までエルを大好きで頑張ってくれていたと思います。ゆかりの存在がどれだけの先輩・後輩に大きな影響を与えていたことか、考え出したらきりがないくらいに、大きくいい方向に影響していたと思うよ!これからは就職で地元に戻って、簡単には会えなくなるけど、大阪に来るときには声かけてくれたら、ゆかりの集めたいメンバー全員集めてお出迎えします!!よく頑張りました。ありがとう!笑顔でばいばい。
(29th 長永真奈美)

ゆかりと初めて会ったのはいつやったっけ?1回生の研修旅行的なやつやったやんな。たしかあの時夜やって、みんな白のパジャマ着てて、今思えばそれが初対面とかかなり笑ける状況やったよなw 最初はそんなに仲良くなかったのに、なんでかしらんけど夏前に4、5人でエル行ったの覚えてる?ほんでそんな仲良くなかったのに(←ここ強調しすぎ?w)結局2人だけ夏合宿行って気づいたらエル入っとったよなー。ってか今やから言える話していい?(←嫌って言われてもするんやけどなw)最初ゆかりとは絶対気あわんと思っててんw でも、知らんうちにびっくりするぐらい仲良くなってて、2回生の頃はかなりお世話したよなー、勉強面で!w でもな、あの時あんなお世話したの、私がただ優しいからじゃないでw あの頃運営の話とかしてたやん?ゆかりがゆうように今の私とは考え方が全然違ったから、ゆかりの話聞いても全然助けてあげれんかったよな。むしろ、自分の意見ゆうて余計嫌な思いとかさせたんじゃないかって、今思いだしただけでもすごい自分に腹たつわ。でもどっかで助けてあげたいなーって実は思ってたからあんなにお世話してたんやでーw これはかなり実はな話やろw ここからかなり真剣に話すな。ゆかりは一つの事しかできひんかなりの不器用さんやけど、一つの事にすっごい集中するから夢中になったものに対してはかなり入れ込んでたよな。ゆかりの大学生活の中でエルはその代表やと思います。やから運営の時も一生懸命やったし、終わってからも後輩の為に沢山エルの事考えてたんやと思います。これは今までゆった事なかったけど、運営とかエルの事に関しては一番ゆかりの事尊敬してる。(←これまじやでw!)ゆかりはなんでかしらんけど、みんなより常に一歩先の悩みを抱えてたよな?なんでそんな事まで悩んでんの!っていつも思ってたw でもそれがゆかりのいいところやし(←?w)、そんなゆかりがいいひんかったらうちらの代は成り立ってなかったと思う。(←あー・・これは言い過ぎか?w いや少なくとも私はそう思ってるからいいか!)だから今まで言えなかった一言をきちんと伝えときます。ありがとう!ほんまにほんまに、ありがとう!4年間ゆかりの友達やってきて、麻雀好きやし、競馬好きやし、お酒は大量に飲むし、そのせいで死にそうになるし、授業には来ないし、「もはや」の使い方間違ってるし、部屋は手で埃つまめるくらい汚いってゆうし、それでも女か!ってぐらい手のかかる子やと思ってる。(←これ大真面目!)でもな、どんなに手のかかる子でも、どんなに淋しがりでも、どんなに甘えたでも、どんなに涙もろくてもな、そうゆうの全部ひっくるめて私はゆかりの事大好きやで!香川帰ってまうんがこんなに淋しいとは思ってなかったw でもまぁ近いしw ちょくちょくこっち戻ってきいや!やからさよならって絶対いわへんで。これからもよろしく!ほな、またな!w
(29期 あゆ)

ゆかり、卒業おめでとう!!!ゆかりとの思い出はたくさんありすぎてほんまに何から書いていいか分らない!!!ゆかりと深い話が出来るようになるまでに、私は長い時間かかったよね。ゆかりとたくさん話すようになってから、運営の時期、どれだけゆかりにものすごい負担をかけてきたか分ったと同時に本当に今まで運営を支えてくれてありがとうって思ったよ。冬合宿が終わってから、なかなか勇気を出せずにいた私の背中を押して、一緒にゲーム大会の幹事やってくれたこと、忘れない。ほんとは私一人でやれよって思ったと思うけど、見捨てずに「一緒にやるわ!」って言ってくれたゆかりがすごく大きく感じて、何よりも頼りになったよ!!本当にありがとう!!あの時行動してなかったら、ずっと後悔したままでエル生活終わってたと思う。今こうやって充実感があるのは、照れくさいけどゆかりのおかげなんだよね〜^^♪ 3回生は私が留学しちゃったから、一緒に手伝ってあげることができなくてほんとごめんね!でもアメリカからホームページでBBSや写真見たり、話聞いたりする中で、ゆかり頑張ってるなって感じてたよ。そしてうちらにとってエル最後の年、4回生!!4回になってもやっぱりサークルに行くとゆかりの存在は大きいなぁって思った!いつ行ってもゆかりの周りには人が集まるし、どの学年からもいじられるしね!^^ そんなゆかりが同期で私は誇らしかったわ♪ ゆかりのいつも言ってたこと、「私は人が自分の原動力!」4回になっても変わらなかったね^^☆ ゆかりのキュンッ♪レべルはかなり低いし、超単純〜って思うこと多々あったけど、そこがいいんだろうなぁって思う^^♪笑 それに、今でも先輩、後輩そして同期のうちらに慕われるのは、相手の感情を大切にして受け止めることができるからかな〜って思います。ほんとに一緒にいて全然飽きなかった!^^笑 エルに入ってなかったらゆかりに出会えてなかったし、29thとして一緒に運営することもなかったんだよね。だからエルに入ってゆかりに出会えたこと、本当に本当に幸せでした♪ 今まで4年間、ありがとう!!!ゆかり、大好きだよ!!!!!!!
(29th 野口奈津子)

卒業おめでとう。やっと最後の合宿で同じ班になれてよかった!念願かなった!ゆかりは、先輩や後輩、同期全員からいじられてたよね。ほんとすごいと思う。マスコットキャラ的な。笑そんなゆかりはLが大好きで、だれよりもLの事を考えていたような気がします。4年間お疲れ様。ありがとう(^^)vゆかり帰っちゃうんよなー。寂しいなー。もっと一緒に居たかったね。社会人大変かもしれんけど、たまには大阪に帰ってきてね。
(29期 にゃんこ)

卒業おめでとう。ゆかりは全然テニスできへんけど、サークルに対する熱い思いは誰よりも強かったと思います。自分の言いたい事ちゃんと伝えられるところは、うちは欠けてたところでもあったから、うらやましかったかな。サークルだけじゃなく学校でも常にいじられキャラだったけど、ゆかりがいるから、ゆかりをいじることによって、まわりの人が仲良くなれたりしたと思います。感謝してるんだよ。笑 わざわざ変な髪型にして身を削って笑いを取りにいく姿勢、さすがです。あとテスト前にゆかり見たら安心することができました。笑 ありがとう。ゆかり的には、テニスサークルなのにテニスできへんってことが負い目であったんかもしれんけど、確実にゆかりの存在はエルですごく大きかったはずやで!また大阪来るときは、お笑いでも観に行きましょう!4年間ありがとうね!!
(29期 森下浩美)

卒業おめでとー!!なんか改めて書くんとか照れて嫌なんやけどーwまぁ最後やしちゃんと書く!!!ゆかりとは最初の夏合宿で会いました。明るくくしゃくしゃな髪にじんべいで何とも言えん格好で、名前きいたら「ゆかりー!」て無邪気に答えらました。後にそのゆかりは円の真ん中で踊る森田の傍で「1回男子―!お前らそんなんでいいんかー飲めー!」と言い放ち先輩から怒られるという今でも語り継がれる伝説を残しましたよね。先輩の前でそんなんするとか今では考えれんねw1回の最後になった竹中軍では、夜中起きたらどたばたなってて、ウコン飲んだ瞬間さよならして箱が間に合わず、熱のまなみちゃんが看病してたんもおぼえてます。翌日あやかと交互に看病し、ゆかりの口からは死にたいしか聞けない日となりました。ゴミ箱に突っ込まれてたんも記憶にあります。・・・ここまで結構ネタやけどいける?w 運営ん時はあんま喋ってない気します。1回生の終わりにお互い気強いから言い合いをしてしまったり、似たキャラやから自然と近づかんようにしてたんかな?って今は思います。後々4回生なって運営時もっと喋ってたらよかったなーて結論に至ったよね。ほんまそうやと思った。あんときゆかりがいてくれたら、考え方も一緒やしもっと楽しい運営やった気する。ゆかりとの唯一の後悔かもしらん。3(後半)、4回生は結構ずっと一緒やったよね!気づいたら毎週長電話して、お互いいろんな相談してたり笑い話してたりしたよね。似た境遇もあってか団結した気する。夜遅くにうちがパニックなって電話したら一緒に焦ってくれて「傍にいてあげたい」って男前発言してくれたん覚えてます。ほんま嬉しかった。あと恋愛面では一緒に一喜一憂してくれたよな。電話で「なんで麻衣子ちゃんはいつもそんなんされても相手の事思えるんやー」て涙声で言ってくれたり、サークルであった時も抱きついて耳元で「大丈夫?」ってみんなに分からんように聞いてくれたの、実は涙でた位嬉しかったよ。ありがとう言っても言い切れんしゆかりには感謝がいっぱいやで。あとゆかりの頑張り屋さんな所はほんまに尊敬します。盛り上げたり空気壊さんためにはなんでもする所。ゆかりの大声で笑うんも、実は盛り上げるためって知った時もほんま尊敬した。ゆかりの周りはいっつもわいわいなってて羨ましかったです。あといっぱい下げる発言wしてごめんね。愛情の裏返し!(^^)!大好きです!!!!!香川帰っちゃうんほんまさみしい(;_:)こっち帰ってきたら絶対遊ぼう!いっぱい話そう!彼氏できたら速攻連絡な\(^o^)/今までありがとう!!
(29期☆渡辺麻衣子)

ご卒業おめでとうございます。本当にゆかりさんは賑やかでしたねー。正直うるせーって思うこともあったけど、いなくなると思うとやっぱり寂しいです。ゆかりさんの代わりになれるような人はまずいないと思いますしね。普段はいっつもゆかりさんのことボロクソ言ってましたけど、実は結構好きでしたよ。まあ絶対こんなこと口には出さないですし、こうやって文集に書くのが最初で最後になると思いますけど。あと、僕が2回生の時の夏合宿の帰りのフェリーでちょっと話しましたよね。ああやって僕が弱音をこぼした女子ってよく考えたらほとんどいないなーって思います。実はあの頃からゆかりさんには心許してたってことですかね?何にせよ、4月からゆかりさんがいなくなってしまうっていうのは考えられないですし、寂しいです。けど、これからも僕は変わらずサークルにいると思うんで、何かの機会があったらまた会いましょう!
(30期 浅井)

卒業おめでとうございます。ゆかりさんと初めての絡みおぼえていますか?「私の名前なんだと思う?わかんないです。ふりかけにあるよ〜あっわかった!しそ!!」久しぶりですしそさん。そしてさようならしそさん。いままで濃いからみをしてきましたね。遊びに行ったり、サークルについて話したりしました!1回生のときはいつもいろんなことをされていて、楽しそうだけどかわいそうな先輩。同回ではなえがあのようになったらさすがにかわいそうだな〜と思っていました。2回のときテニスはできないけど、いろんな人に積極的に絡んでいて周りの人間がそれをいじることによりで周りは盛り上がっていくという形をよく見ました。中には辛いこともあって涙することがあったことは知っています。でもゆかりさんのおかげでサークルにはいりこめた人はいっぱいいると思いますよ!今年のブルーシート飲みで1回生の発言がほとんどゆかりさんに関するものだったときは驚きましたね。自分らのできてなさが露わになった気がしました。ゆかりさんは色々考えていてすごいですが、なにか一つ足りないという印象を受けます。それは行動する力の不足な気がします。とても抽象的な話になりますが、考えと行動のバランスは取れていないといけないです。行動が多い分にはいいんですが考えの方が多くて行動が追いつかないときは周りから考えの割に行動していないといったマイナス評価をされがちだと思います。ゆかりさんはそういうところがあって損したんじゃないかなと僕は思うのでこの場で書いときます。ゆかりさんの将来が心配ですね〜(笑)結婚はできると思いますが・・・香川で近いのでもうちょっとお世話してあげますよ!!と偉そうに言ってみましたが、まだ卒論のお返しをいただいてないので、大阪にゆかりさんがきたときには食事のお誘いがあると思っているのでその時また話しましょう!!いままでありがとうございました。これからもよろしくお願いします!!では、またいつか!!
(市川純平)

ゆかりさんご卒業おめでとうございます。とうとうゆかりさんも卒業しちゃうんですね。ゆかりさんも卒業とか普通の人がするようなことやっちゃうんですね。ゆかりさんが卒業するなんて全然考えてなかったんで、びっくりしてます。ゆかりさんとは思い出が腐るほどありますね。多すぎてここで振り返ることができる気がしません。テニスの思い出はほぼないですけど、そのほかのおもいではとてつもないですね。今までの三年間本当にゆかりさんと遊んだ気がします。それも三年間コンスタントに。ほんまにめっちゃ遊びましたねーー。それのせいもあってかめっちゃ喧嘩もしましたよねー。喧嘩してる時は本当にこの人嫌いやわーって思ってましたし、ゆかりさんに一生遊ばない宣言したこともありますよね。でも今考えると、喧嘩できたからここまで仲良くなれたんだと思います。ゆかりさんの他の女の子と違うところはこっちが本音で話したら、ゆかりさんも本音で話してくれるところだと思います。でもやっぱ人間、人それぞれ意見は違うからそこでぶつかったりしました。でも、ゆかりさんがどのように考えてるかはわかりましたし、ゆかりさんにも僕がどのように考えているかも伝えることができましたし、全然気を使わず過ごせる仲になれました。そして、ゆかりさんに謝らないといけないこともたくさんありますね。とりあえず今までの数々のタメ口、侮辱、誹謗、中傷本当にごめんなさい。ゆかりさんの前ではすぐに上下の垣根を超えちゃう自分がいました。とりあえず今までの分をこの謝罪を通じてチャラにしてください。ついでですのでゆかりさんのすごいなと思う部分を書きたいと思います。ゆかりさんは正直言ってテニスが下手ですよね。エルは言ってもテニスサークル。テニスが好きじゃないとサークルにテニスをしたいから行くって気持ちにはなれないですよね。でもゆかりさんは暇なときはサークルに来てくれて、サークルを盛り上げてくれました。年々エルのテニスのレベルが上がっていく中で、ゆかりさんのようにテニスがなくてもサークルを大好きでいてくれて、テニス出来ないなりに盛り上げようとするその姿勢は本当に尊敬します。エルのいいとこはそんな人でもサークルを楽しめることだと思いますし、今後もすべての人が楽しめるサークルになってくれるように頑張ります。まああんまり長くなるのもあれなんでこの辺で終わりにしときたいと思うのですが、ご卒業されてから香川に帰るとのことですが、招待してくれたら香川までうどん食べに行ってあげてもいいかなって思ってるんで部屋が片付いたら招待してください。後輩たくさん連れて行きますよ。
(鬼崎光平)

ゆかりさんの「周りがたのしくなるんやったら、いじられるならいい。」という言葉が、印象的でした。そのおかげで、何回も助けられました。ありがとうございます。ツンデレでしたけど、ゆかりさん好きでしたよ。香川に遊びに行くので、おいしいうどん食べさせてください。
(30th ガク)

ご卒業おめでとうございます。有加莉さんがサークルにいるときはいつもサークルが明るくなったと思います。ただ明るいだけでなく、物事をきちんと考えていて、班旅行の飲み会が終わった後に有加莉さんのサークルに対する真面目な考えを聞いたとき、しっかりと自分の考え方をもっているんだなと思いました。またとても就活を頑張ったということを伺いました。お仕事も持ち前の明るさと真面目さを持って頑張ってください。また機会があったら、我が家でビールかけしましょう!
(30期 角太貴)

この度はご卒業おめでとうございます。ゆかりさんは体を張ってLTCを盛り上げていてほんとにLTCになくてはならないキャラだと思います。サークルで絡んだ思い出はいっぱいあるんですが、プライベートで絡んだ思い出がほとんどありません。もっと絡みたかったですね。香川また行くんで遊んだって下さい。
(30期 笹谷)

ご卒業おめでとうございます。ゆかりさんはエルの架橋だと思っています。ゆかりさんは男女、回生、関係なく誰でも親しく話しかけ、また、話しかけられる人です。そのため、みんなゆかりさんと話すことを通じて、あまり絡んだことのない人ともつながることができます。だから、エルにとってゆかりさんの存在は大きいと思います。 また、ゆかりさんとは同じいじられ役として、かなり親近感を持っています。ゆかりさんは誰かのいじりに対していつも全力で返しているからこそ、みんなから好かれる、いじられ役になっているのだと思います。僕もゆかりさんのような存在になれるように頑張ります。 最後に、ゆかりさんほどエルのことが大好きだという人はいないと思います。そして、そういうときのゆかりさんは少しうっとうしいところもありましたが、それ以上に尊敬できるところが多くていつもすごいと思っていました。これからも、エルのことを好きでいてください。 今まで本当にありがとうございました。
(30期 長谷川正幸)

ご卒業おめでとうございます。ゆかりさんとは1回の夏からたくさん同じ班になって、いっぱい絡んでいただいて、もう十分ですと言いたいところですが、やっぱり卒業されてしまうのはとても寂しいです。1回生のとき、エルをアウェーに感じ距離を置いていた僕を遊びに誘っていただきサークルと結び付けて下さったのはゆかりさんだった気がします。あのとき、ゆかりさんの顔にチョコをぬりたくったこと、未だになぜかはっきり覚えています(笑)。あれだけテニスを捨てていて、それなのに存在感がハンパない…ゆかりさんの代わりになる人はいないんじゃないかなと思います。エルというサークルにおいて、ゆかりさんの影響は非常に大きかったと思います。ゆかりさんとは、なぞかけ・回文・ケータイ小説などしょうもないメールやしょうもない話もいっぱいしたし、サークルについて真面目な話もいっぱいしましたね。しょうもない話を一番出来るのも真面目な話を一番出来るのも実はゆかりさんでした。ゆかりさんにはどれだけ感謝しても足りないくらい感謝しています。本当に本当にありがとうございました。
(30期 長谷部亘)

卒業おめでとうございます。最後なのでまじめに書きますね。まずはじめに、今まで色々と失礼なこと言ったりやったりして、ごめんなさい。でも反省はしていませんけれどね。思い出を一番さかのぼると、僕が初めてエルに行ったたなコンで初めて話しましたね。今までしらばっくれていたけれど、実は結構覚えています。それからというもの、三年という短い間でしたけれど、一緒に笑いあった数、罵りあった数、他の30期の誰よりも多い気がします。そして、そのどれもが楽しいひとときでした。今ではゆかりさんが後ろに立ってたら、気配で分かりますね、たぶん。春から地元に帰るということですが、たまには息抜きに大阪に来てはどうですか。会えるのを楽しみにしています。今まで本当にお疲れ様でした。そして、楽しい三年間をありがとうございました。また会う日まで。
(丸山裕馬)

ご卒業おめでとうございます。なんだかんだでゆかりさんはLのことめっちゃ考えてはるな〜って運営のときとかにいろいろ聴く中で思いました。考えてるだけじゃなく伝えるアクションを起こすってのが大事だと思いました!いろいろありがとうございました
(30期 横田和明)

ご卒業おめでとうございます。ついにゆかりさんもエルを卒業してしまうんですね。ゆかりさん自身が一番さみしいとは思いますが、みんなも間違いなくそう感じていると思います。いろいろひどい扱いなどをされていましたが(笑)、それは間違いなくゆかりさんがみんなから愛されている証拠だったんだと思います。4年間どっぷりと漬かったエルから離れるんは本当につらいと思いますが、このエルで学んだことをいかして来年から社会人頑張って下さい。そして大阪はちょっと遠いですが、暇ができたらたまにはエルに遊びに来てください。みんなwelcomeで待っているので。
(30期 若杉)

ゆかりさん!ご卒業おめでとうございます。ゆかりさんには運営だけじゃなく普段遊んだりするときも、僕たちのお手本となって活動してはりましたね。自分から率先して引き受け、やりぬくことはとても印象的です。みんなのいじられ役になっても、心の支えをエルに求める人からするととてもアットホームに映りました。
(和佐雅紀)

ご卒業おめでとうございます☆ゆかりさんは、いつもみんなに囲まれていて羨ましい存在でした。愛されいじられキャラ=ゆかりさんです!私がエルに入るきっかけになったのも実はゆかりさんやったりします!にんべんさんやMの人たちと上下関係なく、仲よくなれるサークルなんだという印象を受けて、自分もこの人たちの仲間に入りたいなあ大学生活楽しくなりそうって思ったからなんです♪そんなこんなで今では底辺仲間に入ることが出来て…実は嬉しかったりします^^(笑)まさか頭踏まれたり、ブス言われたりするとは思ってなかったですけど、おかげさまでメンタルが強くなりました。(笑)あと私たちの運営が終わったときに、よく頑張ってたよって声をかけてくださってすごく嬉しかったのを覚えています!!!運営中も私たち30期を支えて下さりありがとうございました☆感謝しています!3年間お世話になりました。また遊んで下さいねー♪
(30th はなえ)

ゆかりさん、ご卒業おめでとうございます!ゆかりさんにはよく遊びに誘っていただきました。たくさん誘っていただけて嬉しかったです!鬼崎生誕祝いで、ビールかけとかパイ投げとかしましたよね!すごく懐かしいです!ゆかりさんの卒業が近くなってきて遊びでゆかりさんと一緒になることが多くなった気がします!毎回楽しかったです♪ゆかりさんは誰にでも気さくに話しかけていて、その場を盛り上げることが出来てすごいなっていつも思っていました。遊びの誘いでも、仲のいい子とかよく遊びに行ってる子とかばかりを誘うのではなく、なるべく多くの子と仲良くなりたいし、なるべく多くの子にエルの楽しさを知ってもらいたいから、色んな子を誘うようにしてる。っていうお話を伺って尊敬しましたし、私もそんな先輩でありたいと思いました。私達が運営の時、1回生も大体入ってくれる子が決まってきた頃、声だし等の指摘をしてくださいましたよね。あの時、改めて気合いが入りましたし、ゆかりさんに感謝しています。ゆかりさんに冗談言ったりもしましたが、ゆかりさんのことすごく尊敬していましたし、大好きな先輩でした!ゆかりさんが地元に帰られてしまうのは寂しいです。大阪に遊びに来られる際には、是非またエルに遊びに来て下さいね!ありがとうございました! (30期 勝井吉世) ご卒業おめでとうございます ゆかりさんはサークル来るといつもサークル盛り上げてくださってて、遊びとかも企画しててホントすごいと尊敬してましたo(^▽^)o ゆかりさんとしゃべってたら楽しいし、色々なこと聞けたんでよかったです 結局ゆかりさんの家に行くっていうの出来てないんで、残念です。(笑) 卒業して実家に戻るんであまり会えないと思いますが、またこっちに戻ってきたときは遊んでください☆ 本当に卒業おめでとうございます。
(30th 香月美里)

ご卒業おめでとうございます☆ゆかりさんは私がエルに入った当日からいじられてはりましたね!いっつもエルの中心で盛り上げてくださっていたゆかりさんがおられなくなるとどうなるのか想像もできません。さみしすぎます。私が体を張らないと終わらないからと言って無理してくださっていたりしたのを知ったのは2回生になってからですが、みんなのことを考えていろいろと我慢してくださっていたのだとすればほんとうにありがとうございました。ゆかりさんにしかできないことだと思います。話しはるのが凄く早くって初めの頃はきっと話しのスピードについて行けないや(^-^;と思っていましたが、話してみるととっても話しやすかったのが印象的でした。実は1年違いの同じ誕生日でそれから勝手に親近感沸いてました。よく遊びに誘っていただいたのに断ることが多かってすいませんでしたm(._.)m2人でご飯に行けたのはとっても嬉しかったです☆また行きましょうね!社会人大変だと思いますが頑張ってください。そして関西来た時は遊んでくださいね♪
(30期 木村幸愛)

ご卒業おめでとうございます!!ゆかりさんには、運営交代の際にお酒の割り方を教えてもらったり、いろんな悩みを時間を割いてまで聞いてもらったりと多くのことで大変お世話になりました!!いつも元気で明るく、ポジティブ思考のゆかりさんは、見ていて輝いてました☆遊びにもよく誘っていただき、とても楽しかったです。また遊びに行きたいです!!本当にありがとうございました!!
(30期 栗山真衣子)

ゆかりさん ご卒業おめでとうございます!4年間イジられ役お疲れさまでした!まつげをイジられたり、ファッションでイジられたり、髪型でイジられたり・・・などなど、本当にお疲れさまでした。ゆかりさん以上にイジられる人はもうこの先、現れないでしょう!ゆかりさんにはイジられる大切さや後輩に絡みに行く姿勢や思いやり、運営についてなど、色んなことを教えてもらったので、本当に感謝しています。ゆかりさんはたくさんの先輩や後輩からイジられていたので、こんなに多くの人からイジられるのはゆかりさんに魅力があるからなんだろうなって思っていました。私自身もゆかりさんとお喋りすることが凄く楽しくて、もっともっと親しくなりたいと思わされました。笑いもできて、聞き上手で話し上手ですよね。ゆかりさんのトーク力は尊敬します。そして、私もゆかりさんのように周りからイジられるように何かしないと!とずっと思っていました。でも、結局何をすれば良いのかわからず、ゆかりさんを見ていると、素の自分でいるから周りから愛されているのだと感じ、私らしくいることが大事なのかなという結論に至りました。なので、素の私で勝負しています!その方が後輩も先輩に近づきやすいですよね。また、私は先輩や後輩と距離が近いゆかりさんに憧れていました。ゆかりさんが後輩にガンガン絡みに行っている姿を見ると、私も絡まなければ!と焦りました。影響力大です。ゆかりさんがいれば、場が盛り上がるので飲み会や練習中、アフターなど、安心していました。ゆかりさんは本当にLらしい偉大な先輩なので、卒業して欲しくないです。ゆかりさんみたいな人がLには必要です。寂しいです。でも、もう卒業されてしまうので、ゆかりさんの穴を埋めれるように、私もゆかりさんのようにイジられまくって愛される先輩を目指します。今まで本当にありがとうございました。感謝しています。 あと、最後に一言!テニスも頑張って欲しかったです。
(3回生 黒川加奈絵)

ご卒業おめでとうございます!ゆかりさんとは、合宿で同じ班になる機会が多かった気がします☆^^最後の春合宿も同じ班になれて嬉しかったです!!(^∀^)ゆかりさんには、よくご飯誘ってもらったり、話を聞いてもらったり…本当にお世話になりました^^ゆかりさんと話すたびに、ゆかりさんは本当にエルのこと大好きなんだなって伝わってきてました!エルのこと、同期のこと、後輩のことをしっかり考えてサポートするゆかりさんの姿勢は本当に尊敬するし見習わないといけないって思います!私もラスト1年、悔いのないように過ごしたいと思います☆私たちが楽しいエル生活を送れたのもゆかりさんのような先輩が居てくださったおかげです!!本当に今までありがとうございました(=´▽`=)社会人になられてもぜーったいエルに遊びに来てくださいね♪あ、班旅行来てくれますよね?笑
(30th 甲田めぐみ)

ご卒業おめでとうございます。ゆかりさんはサークルにいてくださるとすぐにわかります!!髪型というか、色が濃い服装というか、存在感というか…。とにかく目立ちます!!笑 凄いなぁ〜と思いますが真似はしたくないです。笑 ゆかりさんがいてくださると基本的に男子の言葉使いは汚くなります。笑 でもきっと全部愛情の裏返しです。だからほんの少しだけ羨ましかったです。でもでも真似はしたくないです。笑 ゆかりさんと真面目な話を一度だけしました。運営始まって2、3ヶ月経った頃です。琵琶湖で…。2人っきりで私の話を真剣に聞いてくださって励ましてくださったり、アドバイスくださったり、本当に感謝しています!!私もゆかりさんみたいに後輩の話を聞ける先輩になります☆そこだけは真似しますね♪笑今まで支えてくださってありがとうございました。
(30期 鈴尾純子)

ご卒業おめでとうございます。ゆかりさんのサービス精神やユニークな所はすごいと思います!ゆかりさんのそんなところは社会人になってからもっと生かされると思います。頑張ってください!
(30期 Q)

ご卒業おめでとうございます☆彡ゆかりサンがエルからいなくなっちゃうなんて、淋しすぎます。。。ゆかりサンの明るい雰囲気には何度も元気づけられました!!2回の時に、私が悩んでるのを察知して、門戸の焼き鳥連れていってくださったのは、本当に嬉しかったです。「1人で悩んでも落ち込むだけやから、いつでも相談してや!」って言ってくれはったのを覚えてますが、あの時のゆかりサンと同い年になって、今の私と比べたら、ゆかりサンの方がイッパイ苦しいこともあっただらうし、ゆかりサンは今の私より、遥かに大人な考えをしてはるように思います。卒業されてからも、今のゆかりサンのままでいてください☆★☆
(30期☆中川千絵美)

ご卒業おめでとうございます!ゆかりさんはわたしが初めてサークル行った時に一番に話しかけてくれた先輩です。それと同時に明るくて親しみやすいゆかりさんの性格に惹かれてサークルに入りました。遊びにもよく誘って頂いたり、お世話になりました。本当にありがとうございました!これからも、明るくてその場の雰囲気を和やかにしてくれるゆかりさんでいて下さい!うどんも大好きなのでまた香川にも行きます♪その時にもしお時間があればぜひ遊んで下さい!
(野口万菜)

ご卒業おめでとうございます!!ゆかりさんとは、何回か同じ班になりましたよね?? そのたびに、練習の時や、飲み会の時に助けていただきました☆ ゆかりさんが声だしをしてると、元気になって頑張ろうって思えました☆ ありがとうございました!!ゆかりさんの、持ち前の明るさで、4月からお仕事頑張ってください;)!!
(30th 藤川亜矢加)

ご卒業おめでとうございます!ゆかりさんには本当に言葉では言い表せないぐらいお世話になりました。30期が運営の時は、生意気な意見をいっぱいぶつけてしまったりしましたが、ひとつひとつ丁寧に話を聞いて下さって、運営の道筋だったり、原動力だったりを教えていただいてきました。ありがとうございました。私が3回になってからお話する機会がめっきり減ってしまったことをいまさら悔やんでいます。もっともっとお話したかったです!!香川に遊びにいく時は、また一緒に話してくださいね。大好きです!!
(30期  真野萌)

ご卒業おめでとうございます。ゆかりさんのテンションの高さと声の大きさにはほんと驚かされました…いっぱい遊んだ記憶はないんですけど、横浜で食べ歩きしたり富士急行ったりできてほんと楽しかったですめっちゃ企画して後輩楽しませる姿見習っていきたいです。お化け屋敷で歩けなくなったゆかりさん引きずったのはいい思い出です。たまには大阪帰ってきて遊びましょう。ありがとうございました。
(明知直輝)

ご卒業おめでとうございます。いろいろありがとうございました。最初はただのうるさい先輩と思っていましたが、今はサークルで必要な、おられると助かる先輩だと思います。ゆかりさんの空間支配能力は相当すごいもんがあると思います。そして、いつもはひたすらいじられるゆかりさんも、真面目な時はほんと真面目で、考えをちゃんと持っていて、すごいなと思いました。こんな向上心ある同会がいたらな、とも思った事もあります。何度か相談ものってくれましたね。夏合宿のフェリー乗り場で、ぼくが会長に対してかなり不安になっていたころ、ゆかりさんと、どみさんが、話しかけてくれて、誉めていただいた事は今でも覚えていますが、本当にうれしかったです。泣きたいくらいでした。プライベートな件の話をするのもかなり楽しかったです。ねっ、ゆーちゃん。今まで本当にお世話になりました。ありがとうございました。また遊びましょう。
(井垣智輝)

ご卒業おめでとうございます。ゆかりさんはいつもイジられていて一回生の頃はこんな先輩になるのは嫌だなーってずっと思っていました。でも2回生になってからはイジられているうちが華だなぁって思いました。4回生になってサークルに関わる時間は減るはずなのに、僕らはもちろん、3個下の32期の一回生にすらイジられているゆかりさんは本当にすごいと思います!だからと言ってゆかりさんになりたいって言ってるわけじゃありませんよ(笑)運営がおわってしまい、上回生への仲間入りをするわけですが、これまで同様もしくはこれまで以上に積極的にエルに関わっていけたらなって思います。卒業されてもお元気で!
(31期 大西勇介)

まじでおしゃれな人だと思っていた1回生初め、なんかおかしいと気付いた2009夏合宿、いじり方がわかった2009冬合宿。ゆかりさんの絶頂期は初めのころに終わっていましたねwいい加減腐るのはやめて現実の男の人を見ること!いい人が見つかりますように・・・(涙)半分冗談ですが、ご卒業おめでとうございます。また遊べる機会があればmixiからでもいいのでさそってくださいね。本当にまた遊べるのを楽しみにしてますから!
(31期 岡崎竜次)

ご卒業おめでとうございます!普段は会う度にイジってるような気がしますが(笑)、だからこそ本心ではいつも本間に感謝してるし、尊敬してます。もしLにゆかりさんがいなかったら、なんて想像できないくらい、いろんな面で頼ってきました。何も考えてないようで、実はいちばん考えてる。そんなゆかりさんはすごいっていつも思います。卒業されて香川に帰っても、絶対に毎週土日は大阪に遊びに来てください!笑
(31期 川口潤)

ご卒業おめでとうございます。ゆかりさんとはまぁまぁ絡みましたね。一番は富士急行ったことですね。皆疲れてる中ゆかりさんのハイテンションはちょっときつめでした(笑)。でも今ではいい思い出です。夏合宿でゆかりさんが飲み会で頑張ってるの見て1回の頃は頑張るはげみになってました。頑張らなきゃと思えました。皆にいじられてるゆかりさんですがなんだかんだ尊敬してます。香川でも頑張って下さい。班旅行絶対来てくださいね。サークルにも来て下さい。
(31st 草田)

ご卒業おめでとうございます。ゆかりさんは最初の夏合宿でいっしょになってほんとに仲良くしてもらってうれしかったです。とても騒がしいなぁとおもってたので卒業されると思うとやっと静かになりうれしいです…、嘘です笑。寂しくなりますね!また鍋とかできたらいいですね、また遊びましょう!
(31期 高辻智大)

ご卒業おめでとうございます!ゆかりさんは僕が初めてエルに来たとき話しかけてくれましたね^^あれでかなり緊張がほぐれました!1回の夏合宿で同じ班になって,めっちゃ面白い人やな〜って思ってました!これからも面白いゆかりさんでいてください!これからもよろしくお願いします^^

(31期 西尾直樹)

ご卒業おめでとうございます!!僕はいままでゆかりさんほどのいじられキャラを見たことありません。正直最初引きました。でもこのいじられっぷりもみんなに愛されているからなんだってわかってから僕もいじりました。なんだかんだいってますけど僕はゆかりさんのことを心から尊敬しています。いつも笑顔を絶やさないゆかりさん、いつも話しかけて来てくれるゆかりさん、エルに熱い思い入れを持っているゆかりさん、変な髪型のゆかりさん、四年目なのにテニスできないゆかりさん。思い返せばいくつでもゆかりさんとの思い出があふれ出てきます。僕はこんなにも女の先輩と親しくなったのは初めてです。エルでできたこの繋がり、本当に一生物だと思っています。ゆかりさんが大阪、もしくは名古屋に来た時は声かけてください。僕が香川行った時は必ず声かけます!ゆかりさんから受け取ったエルに対する思い、ちゃんと後輩に伝えます。サークルは僕らに任せて下さい。いままで本当にありがとうございました!!!
(早川朋成)

卒業おめでとうございます。ゆかりさんホントに賑やかでしたね。うるさいとかうざいとか言いましたけどあれはマジです(笑)。でも、そんなゆかりさんももう卒業するのかと思うとなんだかさびしいのも本当です。話題には困らないですしね。実は、1回ゆかりさんがいろいろ考えてるところを見てからすこし見直してたんですよ。ザ・ギャップってやつですね。俺も周りのことしっかり考えられるようになりたいと思いました。ありがとうございます。これからもゆかりさんはゆかりさんのままで頑張ってください。
(藤原大樹)

ご卒業おめでとうございます!ゆかりさんと初めて絡んだのはたぶん一回の春合宿だったと思いますが、そのころから僕はゆかりさんのキャラに圧倒されるばかりでした。そんなゆかりさんですが、新歓でうまく盛り上げることができずショックを受けているときとかに、僕ら二回生を励ましてアドバイスをくださったときは本当にうれしかったです。あと一緒に遊びに行ったときに僕がマツイさんと似てると言ったのがすごく印象に残ってます。マツイさんのようにおもしろいひとにはなれませんが、優しさを常に心に抱くようにはします。
(31期 升本)

いろいろいじってしまってごめんなさい。正直嫌いな人にはいじりません。たくさんいじらせてくれたゆかりさん、さすがです!僕が初めてL行った日のアフターで目の前のゆかりさんがのりやさんにいじられていました。それを見たからかはわからないですが、すぐに僕もゆかりさんをいじっていた気がします。そんな空気を来たばかりの新入生にもできるようにするって、今思えばすごいことですよね。僕にはムリだと思います。だから、本当はむちゃくちゃ感謝していますし、ゆかりさんがいなくなることはさびしいです。でも、こんなこと書いていてもゆかりさんに会ったら多分いじります。いや、絶対にいじります。そんな僕ですがまた、遊びに行きましょう!楽しみにしています。
(31期 宮田知明)

ご卒業おめでとうございます。実は頭の回転速いですよね。話したりすると楽しませてもらえました。でもたまにイラッとくる時があったのが残念ですね。正直たくさん遊んでもらってすごい楽しかったです。プラマイでいうとほんの少しだけプラスが上回ってる気がしなくもないです。まぁ正直嫌いではないですよ。また遊んでください。

(31期 山岸翔太)

ご卒業おめでとうございます。ゆかりさんと仲良くなったのは1回の夏休みに富士急に行ったときからですね。あれがなかったらゆかりさんとここまで仲良くなれてなかったかもしれないですね。そう思うととても恐ろしいです。ウソです。いい過ぎました。でもゆかりさんと話てる時間はほんとに楽しかったです。正直ゆかりさんがおらんくなるとか考えられないです。めっちゃ寂しいです。大阪来るときはあそんで下さい。
(吉田卓哉)

ご卒業おめでとうございます。まず、エルに来てゆかりさんに初めて会ったとき、いろんな意味でびっくりしました。また、しばらくしてある程度仲良くなり、真面目な話を交わした時、ゆかりさんも色々考えているんだなと思い、再度びっくりしました。まだ僕がエルにするかどうか迷っているとき、がむしゃらにエルに誘い込むのではなく、エルのいいところを多々教えてくれて、最後に選択するのは僕自身と言ってくれたのをまだ覚えています。正直、先輩後輩関係なくいじられるだけでなく、実は周りのことをいろいろ考えているゆかりさんはスゴイと思っていました。これまで、ゆかりさんの方から結構絡んでくれて、ウザそうにしてたことも多々ありましたが、内心結構楽しかったです。社会に出てからも、時間があればまたサークルに遊びにきてください。2年間という短い間でしたけど、ありがとうございました。そして、本当に4年間お疲れさまでした。
(31期 脇田城次)

ご卒業おめでとうございます!まず最初に今の気持ちを言うと、ゆかりさんが卒業するのはほんとにほんとに寂しいです。運営をしてきたこの1年、私は本当にゆかりさんに支えてもらいました。悩んだ時はゆかりさんに話を聞いてもらっていたし、また色んな話をたくさんしていただきました。そんな中で一番心に残っているのは、やっぱり2回の夏合宿です。運営が始まって最初の合宿は、不安だらけでどうしたらいいか分からなかったけど、どんな小さいことでも優しく教えてくださいました。ゆかりさんは“いっぱい言ったから負担になったよね”と言っていたけれど、あれは私にはすごい支えになっていたんですよ!それから私は、気づいたらゆかりさんを頼って色々話すようになった気がします。だから私は夏合宿でゆかりさんと同じ班になれてほんとにほんとにによかったと思っています♪ゆかりさんが卒業すると、今までのように真面目な話をしたり、ふざけた事をすることもなくなるので、寂しさでいっぱいですが、またサークルにいらしてくださるのを楽しみに待っています!!!自然とその場の雰囲気を明るくしてくれて、みんなの事を考えてくれる、ゆかりさんが大好きです!次会うときは、お互いさらに素敵な髪型になっておきましょう!笑 本当に!本当に!ありがとうございました(^_^)そして、これからもよろしくお願いします☆
(31期 石橋彩)

ご卒業おめでとうございます。ゆかりさんはいつもサークルにきて下さり盛り上げてくれて、運営中しんどい時もゆかりさんから元気をいただいていました。ゆかりさんはバカにしてるやろ?って言ってましたが、私はゆかりさんのことかわいくておしゃれでなんでも相談できるし、真剣に相談にのってくれる最高の先輩です。ゆかりさんみたいになれたらいいなとホントにめっちゃ憧れてます。ゆかりさんとたくさん遊べたりできてよかったです。前ご飯食べに行った時もたくさん相談乗っていただきアドバイスもたくさんくれて、それを実行できたりとホントに感謝しています。まだまだ話し足りないのでまたご飯いきましょう。話したいことたくさんです。いい報告もできたらしたいです(笑)あと4月の目標は私の家に泊まりに来ることですからね(笑)絶対来てくださいよ。私も香川行くんでその時は遊んでください。ホントに卒業しないでください。嫌すぎます。だから香川からきてください。(笑)卒業されても相談たくさんしますね。ゆかりさんも話して下さいね。お仕事の方も頑張って下さいね。
(31st 沙帆)

ご卒業おめでとうございます。ゆかりさんとは色々な話をした気がします。思ってることを本当に素直にゆえる先輩です。ゆかりさんのしっかりした考え方、ほんとに尊敬してます。一緒に鍋したり、横浜に行ったり毎回すごく楽しかったです。またサークル来てください。ありがとうございました。
(31期 久保友姫子)

ご卒業おめでとうございます!明るくていつも笑顔でみんなから愛されているゆかりさんが卒業されてしまうのは本当に寂しいです。私の運営に対する悩みを何度も聞いてくださりありがとうございました。「上の人たちにしてもらったことを下の子たちにしたい」。ゆかりさんのこの言葉がずっと忘れられません。私も下の子たちに、ゆかりさんに、先輩たちにしてもらったことをしてあげる先輩になりたいって思います。私にとってゆかりさんは本当に本当に尊敬する先輩です!!社会人になられても持ち前の明るさと笑顔で頑張ってください!
(31期☆谷山なつめ)

ご卒業おめでとうございます!!いつも場の空気を盛り上げて下さってとても楽しかったです^^!みんな底辺とか言ってましたけど1番周りが見えてて人の事をよく考えてるすごい人だなと思ってました。社会にでてもその人間性を活かして頑張って下さい!応援してます!!
(31期 ちえみ)

ご卒業おめでとうございます。ゆかりさんは私がサークルに初めて来たときからよく話しかけてくださいましたよね。「名前なんて言うん〜?あー、けいこちゃんって言うんやぁ、私の友達にもけいこちゃんっておるから絶対忘れんわ〜」って言ったのに、次のサークルでもその次のサークルでも全く同じ絡みがあったのをよく覚えています(笑)私たちが運営の4月新歓の片付けをしているとき、ゆかりさんは覚えていないかもしれませんが、いろんなアドバイスやゆかりさんの考え方を聞いて、感心したのをよく覚えています。ゆかりさんのLに対する姿勢がものすごく大好きでした。卒業されても絶対にエルに遊びに来てくださいね!今まで本当にありがとうございました。
(31期 中島慶子)

ご卒業おめでとうございます。ゆかりさんにはいろんなお話や運営についてのアドバイスをしてもらった気がします。ゆかりさんのトークめっちゃ好きでした!ほんっと引き出しありすぎですよ(笑)いつも楽しませてもらってました。ありがとうございます。卒業されても大阪に寄る機会があればLに顔出してくださいね〜♪
(31st さとこ)

卒業おめでとうございます!初めてゆかりさんが先輩方からいじられているのをみたときは衝撃的でした。そしてすごいなと思いました。でも1番にLのことを考えていて、本当にLが大好きなんだと感じました。ゆかりさんの言葉はいつも力になりました。本当にありがとうございました。卒業されてもぜひLに遊びに来てくださいね。
(31期 長谷川千尋)

ご卒業おめでとうございます。ゆかりさんは本当にムードメーカーですよね。ゆかりさんがいるだけで、その場の雰囲気が一瞬で賑やかになる気がします。みんなにいじられているのはそれだけ愛されているからのことなのだなと思いました。鬼崎班旅行で、顔にペイントされて洗面所で一緒に顔洗っていたときの会話覚えていますか?私は、あのときまで本当に「ゆかりさんはなんでここまでして体張っているのだろう」と思っていました。けど、あのときの話を聞いてすごくすごく感動しました。そしてこの人は本当にすごい!Lをそれだけ愛しているのだなと感じました。たくさん喋って、笑顔を絶やさずにみんなを盛り上げているゆかりさんとても好きです!!ゆかりさんの話す「〜やけんね」とか「聞いて聞いて」とかすごく好きでした。あと、みんなからはよく批判されているけど、私ゆかりさんすごくおしゃれさんだと思いますよ?!どこに行ってもみんなから愛されるキャラだなぁって思います。就職して忙しくなると思いますが、時間があればLに遊びに来てください!最後に、遊びとか誘ってくれてありがとうございました。嬉しかったです!
(31期 前野有香)

ご卒業おめでとうございます。ゆかりさん大好きです。最後の春合宿で同じ班になれて幸せでした。最後の飲み会で『紫』の焼酎を一升瓶で持ってきたゆかりさんに全員が驚いてツッコミを入れてたのは忘れません。ゆかりさんがいると周りが何故か、賑やかで生き生きしてゆかりさんを弄ってました。藤原班旅行の肝試しでは、遠くからでもゆかりさんの声がわかりました。それから、出会った時に手を縛られていて衝撃的でした。ゆかりさんの髪型とても似合ってて好きです。
(31st 村川翔子)

ご卒業おめでとうございます!ゆかりさんとはよく運営の話をして、沢山アドバイス頂きましたね。本当に嬉しかったし、感謝の気持ちでいっぱいです☆いろんな代の人たちと楽しい話もまじめな話も全部できるゆかりさんは本当にすごいと思うし、尊敬してます。一つ心残りはゆかりさんの家に一度も遊びに行けなかったことです笑。地元に帰って、お仕事忙しいと思いますが、休みの日には大阪に来て一緒に遊んでください☆
(31期 室井美砂子)

ゆかりさんは私を支えてくださった恩人のひとりです!ゆかりさんと門戸厄神の焼き鳥さんでごはんたべた日のことはこの先ずっと忘れないとおもいます。サークルのことだけじゃなく個人的な相談にものっていただけましたね。心配してごはんに誘っていただいてすごく真剣に話をきいてくださってアドバイスも的確でこの人ってすごいなっておもいました!もしかしたらゆかりさんはどんなことをゆってくださったか忘れてるかもしれませんが私はゆかりさんのことばにとても救われたんですよ☆ゆかりさんとお話ししたことは卒業するまでずっと心にとどめておきます♪私はゆかりさんからたくさんのことを学ばせていただきました。ゆかりさんのようになれるかわかりませんがゆかりさんのように大切な人を思いやる気持ちと思いやるだけじゃなく行動にうつすことをずっと忘れずにいたいとおもいます。ゆかりさんのこと尊敬してます!そしてだいすきです♪(*´∀`*)今まで大変おせわになりました。そして『ありがとう』じゃ足りないくらい感謝してます。本当に本当にありがとうございました。ぜったいサークルに遊びにきてくださいね♪まってますから! さみしくなりますが…ご卒業おめでとうございます(^^)
(31期 薮井由紀)

ご卒業おめでとうございます。ゆかりさんにはいつも笑わせてもらいっぱなしでした。ゆかりさんの周りにはいつも笑いがたえなくて、卒業されて先輩の明るい声がもう聞けなくなると考えると、とても残念です。いつもキャッキャッしているゆかりさんが、実は超草食系だと聞いたときは、ギャップにドキドキしました笑 また時には、運営についてなど真面目な話もしてくださって、ほんとにゆかりさんには尊敬と感謝の念でいっぱいです!!卒業してもまた一緒に遊んでくださいね!!
(32期 有田雅貴)

ご卒業おめでとうございます。イイ意味で気を使わずに色々なことたくさん話せる先輩の1人でした。夏からゆかりさんに絡まれる度に嫌な顔してましたが,本当は話しててめっちゃ楽しかったです。色々なことに全力で楽しんでいる姿にもホント尊敬していました。また西北会もしましょう!
(32期 高橋一広)

ご卒業おめでとうございます!ゆかりさんとは本当に嫌になるほど絡ませてもらえました!笑 でも決してゆかりさんのことが嫌いなわけじゃなく、その場の雰囲気に合わせてただけなので気にしないでください!笑 ゆかりさんの誰とでも簡単に仲良くなれるその社交性、悪く言えばぞの図々しさ(笑)は本当にすごいと思います。ゆかりさんならこれから社会に出ても、どんな状況でもやっていけると勝手に思っています。Lのいじられキャラとして、最初のバーベキューからすごい強烈な印象で最後まで強烈なキャラは変わりませんでした。ゆかりさんという存在を僕は一生忘れることができないと思います。笑 本当に今までお疲れ様でした!いつでもLに遊びにきてください!
(富工裕喜)

ご卒業おめでとうございます。有加莉さんとは冬合宿でめちゃめちゃ話せて、かなり楽しかったです!!すごい変な有加莉さんの言動が激アツでした!!ありがとうございました!!
(32期 波多野遼一)

ご卒業おめでとうございます。ゆかりさんはむっちゃキャラが面白くてやばかったです。5月新歓のバーベキューの時、ゆかりさんがハズレを引いた時この人は「もっている」なと思いました。色々遊びに行ったのも楽しかったです。またサークル来て下さい!
(32期 廣田真平)

ご卒業おめでとうございます。ゆかりさんには沢山話しかけていただいたし、何回も遊びの誘いもしていただけ、本当に嬉しかったです!いじられキャラのゆかりさんがいたからこそ、エルはここまで楽しいサークルになったと思います!ありがとうございました。
(深谷)

ゆかりさんと仲良くなれたのは冬合宿の時でした。ゆかりさんのおかげで冬合宿の帰りは疲れを忘れて本当に楽しめました。その時以来ゆかりさんと絡むのが楽しくて仕方ありませんでした。色んな面で僕はゆかりさんを尊敬しています。テニスはあんまり尊敬していませんがまた機会があればテニスしましょう。
(吉川徹哉)

5月のBBQで同じ大学ということもあり、就職のいろはについて教えてくださったゆかりさん、初めて会った時からすごい人だと思っていました。阪大リーグ打ち上げ後、つけ麺に一緒に行ったとき、本当は少し緊張していました。優しくて、おしゃれでかわいいゆかりさん、大好きです。卒業後も頑張ってください。
(1回 石橋由佳子)

ご卒業おめでとうございます!有加莉さんの第一印象は、「可愛い〜〜!!」でした(^ω^) でも実は、サークル内でいじられキャラで愛されキャラな有加莉さん(笑) 喋ってみると、ノリよくておもしろくて、そんな有加莉さんともっと絡みたかったのに卒業なんて寂しすぎます(>_<) また時間あるときサークルに来てくださいね! 今までお世話になりました!ありがとうございました!
(1回生 大上真紀)

ご卒業おめでとうございます。班旅行くらいからゆかりさんとよく遊んだ気がします♪♪班旅行で顔面ペイントしたのすごく楽しかったです!よく髪型とかゆかりさんに似てると言われたんですけど、わたし全然嫌じゃなかったです(^^)社会に出られてもいつものゆかりさんで頑張ってください!★
(32期 太田麻由佳)

ご卒業おめでとうございます。土曜サークルのときのアフターで一緒になったとき本当に楽しかったです。合宿では一緒の班ではなくあまり話せなくて残念でした。けれど少しでも話せてよかったです。ありがとうございました。
(32期 小林由枝)

ご卒業おめでとうございます。ゆかりさんとは初めのころ、一度門戸から一緒に帰ったことを覚えています♪サークルではゆかりさんの周りにはいつも笑いがあり、先輩や後輩からいぢられているのを見るのはとても楽しかったです^^笑 これからもそのままのゆかりさんでいて下さいね★卒業してもサークルにいらっしゃって下さい^^!!
(田中有梨沙)

ゆかりさーん(*^o^*)ご卒業おめでとうございます★ゆかりさんは新歓のバーベキューのときにゆかりさんから話しかけてくれて、めっちゃ嬉しかったの覚えてます(^o^)/緊張していたのに、一気に緊張がほどけました♪冬合宿は同じ班になれて、やっぱりゆかりさんはLに必要不可欠だと思いました\(^ー^)/いっぱい遊びにきてくださいね(^ω^)!
(32期 原佳奈子)

ご卒業おめでとうございます。新歓BBQでのゲームでいっぱいお話して罰ゲームをしたのを昨日の事のように覚えています。帰り道、「ドラマの様な大学生活を過ごせるよ!」と言われ入ったLTC。本当にその言葉通りだと実感しています。誰からも愛されている有加莉さんがすごく羨ましかったです。いっぱいお喋りして下さって、笑わせて下さって、本当にありがとうございました。4年間お疲れ様でした。
(32期 平田彩果)

ご卒業おめでとうございます。春合宿で同じ班になることができて嬉しかったです。あらためて思いましたが有加莉さんはすごくおもしろい方だと思いました。卒業されてもいろいろと頑張って下さい。
(32期 山田めぐみ)

ゆかりさん、ご卒業おめでとうございます!!ゆかりさんにはLのえげつさを口で言わずとも教えられたと思います。ゆかりさん伝説を先輩から聞いたり、班旅行でゆかりさんが琵琶湖に投げられるのを見たりした時はだただ唖然でした(笑)でもゆかりさんと話したりお鍋で一緒になるごとに扱いは荒いながらも沢山の人に愛されてるなあと思うようになりました!お鍋シーズンの最初の頃は特に緊張していた私ですが、ゆかりさんがいると知った途端とても楽しくなる気がしていました!そう思うのは私に限らないと思います(^^)話し上手で聞き上手なゆかりさんにふみちゃんふみちゃん、と話しかけてもらう時は毎度嬉しかったです!!いつでも明るく接してくれるゆかりさんのことが私は大好きです!!会える機会は減りますがこれからも是非仲良くしてください!改めて、ご卒業おめでとうございます!!!
(32期 渡邉郁子)